活動報告2022

2022年6月3日(金)
令和4年度 奈良県中学校音楽教育研究会 総会と公開授業・研修会が橿原市立八木中学校にて開催されました

日程   11:20~12:20     開会行事及び総会

     13:40~14:30     公開授業

     14:35~15:00     指導好評

     15:05~16:05     研修会

     16:05~16:10     閉会行事

内容   公開授業 第2学年4組
       題材名 「拍にのって、自分の声を信じて合唱しよう」
       指導者  梶 可南恵先生
       指導助言 奈良県教育委員会事務局 学ぶ力はぐくみ課
            指導主事  藤田 哲也先生

 

     研修会   演題「生徒の意欲を高める創作へのアプローチ」

       講師   県立高円・高円芸術高等学校 校長 金子 博和先生

 

 2022年11月12日(土) 

令和4年度 奈良県中学校音楽大会が、大和高田市さざんかホールにて開催されました。

今年度もコロナ感染症対策をしっかりと行ったうえで、県内の吹奏楽部をはじめ、ピアノソロなど多彩な発表の場となりました。

改めて、音楽の持つ《癒やし》に心の安堵を感じられたのではないでしょうか。

ゲスト演奏としまして、    様をお迎えして、箏・尺八の演奏をしていただきました。

*午前の部
【出場校】

♪フルート独奏・・・王寺北義務教育学校、斑鳩南中学校
♪軽音楽   ・・・福住中学校
♪吹奏楽部  ・・・田原本・北中学校、光陽・大成中学校

♪ギターマンドリン・・・京西中学校、・伏見中学校


*午後の部
【作曲コンクール表彰式】
【出場校】 

♪吹奏楽部・・・香芝東中学校、香芝北中学校、橿原中学校、平城中学校、香芝中学校

♪ピアノ独奏・・・平城中学校

 

【ゲスト演奏】箏、尺八の演奏(竹村雅萌様、中川雅鳳様、中坪熊山様)

【講評】 奈良教育大学大学院教育研究科 特任准教授  米谷 幸先生によるご講評